fc2ブログ

ロボカップジュニア沼津ノード大会2020サッカーチャレンジが開催されます。

令和元年11月30日(土)10:00から沼津市の第三地区センター(沼津市下香貫楊原750-4)にて、ロボカップジュニア沼津ノード大会2020サッカーチャレンジが開催されます。

静岡県の代表として全国・世界で戦う出場者を選抜するために、毎年沼津ノード大会を開催しております。  大会では、サッカー種目で全国大会のルールに従い経験者が出場するワールドリーグと 初めての方が参加する日本リーグの2つのリーグがあります。今年度は下記の日程で開催する予定です。

                    記
(サッカー種目)
 日 時:令和元年11月30日(土) 午前10時 ~ 午後4時 (予定)
 会 場:沼津市第三地区センター(沼津市下香貫楊原750-4)

 ・当日の持ち物
  ロボット、パソコン、出場料(500円)、お弁当、飲み物、筆記用具類
 ※ロボット、パソコンをお持ちでない方は事務局でお貸しいたします。
 ※大会当日、メディアの取材が入る場合がございますので、予めご了承ください。

 ・申込方法
①参加種目 ②参加リーグ ③参加者氏名 を記入のうえ、送信タイトル に 「沼津ノード大会申し込みについて」と記入して、Eメールでお申し込みください。詳細・申し込みについて案内させていただきます。
<申し込み先:沼津市商工振興課 syouko@city.numazu.lg.jp >

・詳細は後日連絡いたします。
・質問等は事務局までお問い合わせください。
・その他概要に関してはメール、電話にてお問合せください。希望によりチラシも送付いたします。

 皆様のご参加お待ちしております。

問合せ  (沼津市商工振興課内 Tel.055-934-4748  Fax.055-933-1412)
スポンサーサイト



1月21日 ロボットスキルアップ教室が開催されました

1月21日(土) 沼津市第五地区センターにて、本年最初となるロボットスキルアップ教室が開催され、各々ロボットの調整や改造を行いました。

また、当日はジャパンオープンなどにも出場している選手と平成28年度からロボットを始めた選手たちとの交流が図られました。

IMG_1218.jpg

IMG_1232.jpg

IMG_1229.jpg

12月11日 ロボットスキルアップ教室が開催されました

12月11日(日)、沼津市第五地区センターにてロボットスキルアップ教室が開催されました。

ブロック大会直前の教室ということもあり、出場選手は熱心にロボット調整を行いました。

IMG_0493.jpg

IMG_0486.jpg

ロボカップジュニア沼津ノード大会2016が開催されました

平成28年11月20日(日)、沼津市第五地区センターにて今年で開催9回目となるロボカップジュニア沼津ノード大会2016が開催されました。

大会の結果は以下のとおりとなりました。

NIPPON League
優勝   まーしぃ
準優勝  ちぎりパン
第3位  ゲスの極み遠山。

World League Light Weight
優勝   Pen
準優勝  Quad-S
第3位  Egg

World League Open
優勝   ファイヤーキノコーズ
準優勝  HKST
第3位  漆黒の道化師達

この中から上位チームが、12月18日に磐田市で開催される静岡ブロック大会に沼津ノード代表として出場します。
※なお、レスキューチャレンジにつきましては、平成28年12月10日(土)、県立沼津工業高等学校にて10持から開始します。
IMG_0513.jpg

IMG_0505.jpg

IMG_0536.jpg

IMG_0568.jpg

IMG_0620.jpg
プロフィール

沼津ノード運営委員会

Author:沼津ノード運営委員会
静岡県沼津市を中心とした地域で活動。自律移動ロボット競技ロボカップのジャパンオープンや世界大会の出場をめざすジュニア選手の育成やノード大会の運営を行う団体です。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク